産後ピラティス
インストラクターコース
クライアントの95%が変化を実感!
理論と実践でわかる・できる!
産後サポートのプロへ!
「産後の知識と技術をすべてのインストラクターに繋げる」
産後の体調不良や体形の変化に悩むママたちの力になりたい。
そんな思いを描いたのがNピラティスの産後ピラティスインストラクターコース。
理学療法士が監修し、産後の体を科学的にサポートするピラティスインストラクター養成コースです。
オフラインとオンラインのハイブリッド形式で、どこにいても学べ、3ヶ月を通し専門的な知識と技術を身につけ、産後の体のケアをサポートするプロフェッショナルへ一緒に成長しましょう。
こんな問題抱えていませんか?

- 勉強したいけど何から始めればいいかわからない
- 産後の知識をどこから勉強すればいいかわからない
- 産後の方が来ると何をしていいか不安になる
- いつも提供しているエクササイズに根拠がない
- 熱量のある仲間とコミュニティでやりとりしたい
- エクササイズでしっかり産後の方の体の変化を出したい
そんなお悩みを抱えている方に、Nピラティスが提供する産後インストラクターコースがおすすめです!
〜content〜
Nピラティス産後
インストラクター養成コース
3stepで基礎知識から実践までを網羅!オンライン学習・オフライン学習のハイブリッドコース!

動画で学び、実技は全てオフラインで体験・実践するから深く身につく!
step1:産後の体の変化を解剖学、生理学から理解(オンライン学習23本動画!)

総論-産前産後の解剖学、生理学的変化-
・横隔膜と骨盤帯の変化
・腹筋群の変化
・骨盤底筋群の変化
・生理学的変化前編
・生理学的変化後編
各論 -変化に伴う評価アプローチ-
・横隔膜前編
・横隔膜後編
・腹部前編
・腹部後編
・骨盤底筋群前編
・骨盤底筋群後編
・肩甲帯
・回復過程に合わせたアプローチ
step2:現場で使える産後ケア35マットエクササイズの習得(オンライン学習動画30本以上)

<背臥位エクササイズ>
1:胸式ラテラル呼吸
2:骨盤底筋エクササイズ
3:ピロースクウィーズ
4:ペルビックチルト
5:ペルビッククロック
6:ネックロール
7:チンイン
8:シングルショルダードロップス
9:アームサークル
10:レッグスライド
11:ニーオープニング
12:ショルダーブリッジ
13:ハムストレッチ
14:ハッピーベイビー
15:カールアップ
16:ハンドレッド(プレバージョン)
17:シングルレッグストレッチ
18:ローリングライクアボール
<座位エクササイズ>
1:マーメイド
2:リバースプランク
<側臥位エクササイズ>
1:レッグリフト
2:レッグサークル
3:クラム
<腹臥位>
1:バックエクステンション
2:ベビースワン
<四つ這い>
1:キャットカウ
2:クロスオーバー
3:スレッドザニードル
4:腸腰筋ストレッチ
5:ニーリングスパインツイスト
step3:産後ケアのプログラム立案&エクササイズの指導ができる15時間のリアルセミナー!

– DAY1- 産後の身体に必要な評価が正しくできるようになる 評価から問題点を抽出
– DAY2- 産後メインの13エクササイズの実践&ティーチング 代償を見抜く
– DAY3-身体を評価し・マットエクササイズで変える!実践編
わかるまで実践!リアルセミナー内容!

– DAY1- 産後の身体に必要な評価が正しくできるようになる 評価から問題点を抽出
<セミナー内容>
・問題点を見つけ出す産後問診
・姿勢による骨盤底筋の収縮感覚の違い・呼吸の違い
・姿勢の見方と評価 視診:前額面・矢状面 触診:肩甲骨・脊柱・腸骨陵
・産後の横隔膜・呼吸の評価
・腹直筋離開の評価
・産後の骨盤底筋の評価
・腹圧のスクリーンング検査
– DAY2- 産後メインの13エクササイズの実践&ティーチング 代償を見抜く
<セミナー内容>
・キューイングの説明
・講師キューイングでの違い
・腹部改善エクササイズ(レッグスライド・トゥーリフト・カールアップ・ハンドレッド)
・骨盤底筋改善エクササイズ(クラム・レッグリフト・サークル・ワイドスクワット・スタンディングフットワーク・骨盤底筋トレーニング)
・姿勢呼吸改善エクササイズ(呼吸・マーメイド・キャットカウ・スワン)
– DAY3-身体を評価し・マットエクササイズで変える!実践編
<セミナー内容>
・評価/エクササイズの代償ポイントを総復習
・ペアで評価→エクササイズの流れを行う
2025年限定!初回申し込み6大特典!

今なら、2025年のコースにお申し込みの方限定で、無料6大プレゼントも特典として受け取ることができます!
講師陣

10年産後クライアント指導、産前産後子育て支援クラス、姿勢のバイブル分筆スタッフ、理学療法士、産後ヨガ・ピラティスインストラクターなどの多様性のある女性スタッフが講師を担当!
実際の産後お客様の声
Q:ピラティスを始める前、産後にどのようなお悩みがありましたか?
A:抱っこの時間が多くて肩こりと片頭痛に悩んでいました。
Q:お悩みに対してピラティスを行うことでどのような効果を感じていますか?
A:姿勢が良くなったことにより肩こりがなくなり、偏頭痛も良くなりました!
Q:ピラティスでの身体の変化は何回目ぐらいから感じられるようになりましたか?
A:3回目ぐらいからレッスン後に身体が楽になる感じがありました。身体のコントロールは10回目ぐらいから自分でコントロールができるようになりました!
Q:このインストラクターに産後の身体を良くしてもらおう!と思った理由はなんですか?
A: 産後の体を理解していて理論的にわかりやすく指導してくださるので信頼できると感じ継続しています!
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
セミナー受講の詳細
詳細
共通
・金額:220,000円(税込)
・支払い方法:銀行一括支払い
・オンラインコンテンツは支払い後に会員サイトを提供開始
関東コースリアルセミナー日程
・開催場所:Nピラティス守谷店(〒302-0115 茨城県守谷市中央2丁目16-7 ウイング守谷ビルI 302)
・日程: 2025/4/20(DAY1)、5/18(DAY2)、6/15(DAY3)
・開始時間:12:00~17:00(受付開始は11:30~)
・募集人数:8名(受付終了)
※秋以降に再度募集いたしますので、今しばらくお待ちください。
関西コースリアルセミナー日程
・開催場所
■9月7日(日)
時間:11時30分〜16時30分(15分前から受付開始。セミナー終了後、懇親会予定※自由参加)
会場:リハビリモンスター®苦楽園
住所:〒662-0024 兵庫県西宮市名次町11-17
詳細:https://plast-project.jp/service/rehabilimonster
■10月13日(月・祝)
時間:11時30分〜16時30分(15分前から受付開始。セミナー終了後、懇親会予定※自由参加)
会場:神戸市産業振興センター 10階 レセプションルーム
住所:〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号(神戸ハーバーランド内)
詳細:https://kobe-ipc.or.jp/facility/party
■11月23日(日・祝)
時間:11時30分〜16時30分(15分前から受付開始。セミナー終了後、懇親会予定※自由参加)
会場:リハビリモンスター®苦楽園
住所:〒662-0024 兵庫県西宮市名次町11-17
詳細:https://plast-project.jp/service/rehabilimonster
・日程:2025/9/7(DAY1)、10/13(DAY2)、11/23(DAY3)
・開始時間:11:30~16:30
・募集人数:10名~20名
申し込み方法

下記LINE@からのお申し込みになります。
下記項目をご記載のうえメッセージにて受付いたします。
・お名前
・職業
・リアルセミナー参加希望場所(関東コースor関西コース)
よくある質問
- 支払い方法は何ですか?
-
銀行振込になります。(一括支払い)
- 資格がなくても入会できますか?どんなスキルが手に入りますか?
-
資格は不要です。産後の知識、セッションに理論的にできるようになります。
- オンラインコンテンツはどのくらいの期間見ることができますか?
-
コンテンツ提供開始から1年間になります。
- リアルセミナーに参加できるかわかりません
-
オンライン学習だけでなく、リアルセミナーの参加は必須になります。