姿勢を変えるだけじゃない。痛みと歪みを変えるホンモノのピラティスを
ピラティスはジョセフピラティスによって伝えられたボディワークです。
そのピラティスに科学と医学の武器を持ち合わせたのがN.Pilatesです。
- 運動が大事なのはわかるけど、効果のでる運動が指導できない
- 痛みがある人への運動指導ができない
- 運動の組み立て方がわからない
- ピラティスをする前の評価がわからない
- どこまで効果があるか、自信を持って説明できない
- ピラティスを仕事にしたいけど、やり方がわからない
- 疾患の知識がないからピラティスが提供できない
- ピラティスでご飯を食べていきたいけど、開業は怖い
- ピラティスをした後に体の変化を感じてもらえない
- 選ばれるピラティスインストラクターになりたい
1つでもチェックが当てはまる方はN.Pilatesが選ばれる理由をご覧ください。
N.Pilatesが選ばれる5つの理由!他のピラティスと何が違うの?
1理学療法の知識をベースに組み立てた理論と運動科学
理学療法の知識を元にピラティスを組み立てるのがN.Pilatesの特徴です。「なんとなくこうだから・・・」という主観に頼ってピラティスや運動を提供していませんか?
N.Pilatesでは解剖学、運動学、生理学、筋膜ライン、人の脳科学、痛み、可動域の学習を最大限深めて、ピラティスが提供できるようになります。最新の論文を元に常に情報を更新して、エクササイズ方法・評価システム・組み立て方を提供していきます。
2圧倒的な結果を出し続けるNピラティス
エクササイズをたくさん知っていても、相手のニーズに沿った効果が出なければ意味がありません。N.Pilatesは症状別、疾患別に対するピラティスエクササイズの「型」があります。すでにN.Pilatesではこの「型」を元にOPENから半年でお客様へ1000セッション以上行っております。
この流れにそってピラティスをするだけで、姿勢・痛み・動きが変わるように設計していますので、初めてのセッションでも変化を出すことが可能です。
Nピラティスの症状ページを見て、多くの方が変化していることをチェックしてみてください。
3姿勢と動きから現場で「即」使える評価が学べる
エクササイズを知っていても、相手の姿勢や動きから身体的な特徴を評価することが重要になります。
- どこの筋肉が硬いのか?
- どこの筋膜が硬いか?
- はじめにどんなエクササイズを組み立てていけば良いのか?
- 弱くなっている筋肉はどこなのか?
これらの身体的な特徴を一瞬で把握して、エクササイズを組み立てていくのがプロフェッショナルです。
Nピラティスでは現場ですぐに使える姿勢と動きの評価を用いて、即現場で使える運動の評価・組み立て方を学びます。
4ピラティス現場の悩みをすぐに解決できるオンラインコミュニティ
資格をとった後に困るのが「現場での悩み」です。
この現場での悩みをすぐに解決できるように、卒業生用のオンラインコミュニティを用意しています。ここでは現場での悩み、経営面の悩み、知識の悩みを共有してみんなで解決していきます。
最新の情報や奨励検討なども不定期で発信していきます。
5店舗のレンタルシェアサービス
- 資格をとっても働く場所がない・・
- 自分で開業するには自信がない・・
せっかく資格をとっても活かすことができないインストラクターさんを見てきました。
N.PIlatesは働ける場所も提供します。(2022~2023年以降を予定しています)
N.Pilatesの店舗において、フルイクイップメントのコンディショニング事業が可能です。必要なのはレンタルスタジオとしての会費のみ。(1セッションの料金の30%予定)
必要な道具は全てそろった状態で新しいスタートがきれます。もちろん現場で困った時はスタッフ相談して、直接アドバイスを受けることもできます。
ピラティス指導・経営・オンラインピラティスを国内トップまで引き上げた講師陣

メイン講師:吉田直紀
- 理学療法士として14年目の深い経験と知識
- 医療業界最大のオンラインサロンのリーダとして運営し、現在も毎年400名以上のメンバーに指導
- N.Pilatesオープン3週間で1ヶ月のキャンセル待ちを作り、安定的に7桁の収益を作り出す
- モデル、日本トップアスリート、手術後のクライアントまでを担当
- 累計施術・ピラティスセッション数は3万人以上
- 医療従事者、トレーナー専門家向けセミナーは毎年600人に指導
- 専門家向け書籍「できセラ」の著者。2021年の全国売上1位、amazonリハビリ部門2週連続1位を達成。
その他Nピラティススタッフも講師を担当しております。
N.Pilatesは科学と医学を根拠に、もっとも効果的なピラティスをエクササイズを組み立てる力をつけます。
ただエクササイズをするだけじゃない。
1回で変化を出すためのピラティスをお伝えしていきます。