姿勢のバイブルstep3セミナー「猫背・反り腰を変える実践セミナー」

2024年12月の刊行後1週間で増刷、Amazon全書籍分野のランキングで15位という結果を残し、
多くの読者に好評をいただいている『インストラクター・セラピストのための姿勢のバイブル』。

本書の内容をふまえた実践を深めるセミナーを過去2回、STEP1、2として開催してきました。

今回はその第3回目、STEP3として

「猫背・反り腰を変える」

という実践形式で姿勢を変えていく実際のエクササイズを習得していきます。

専門資格をもつセラピストはもちろんのこと、インストラクターやトレーナー、運動に携わる方に、
「本当に姿勢を変えられるエクササイズ」を届ける内容となっています。

■開催概要

  • 日時 :2025年9月7日(日) 13:00~18:00 ※開場は12:00~13:00
  • 会場:学研本社ビル (東京都 品川区西五反田 2-11-8 学研本社ビル 3F)
  • 参加費:一般の方向け 15,000円(税込) ゼロアナトミースクール生用 10,000円(税込)※一般の方がゼロアナトミー生用に誤ってお申し込みされた場合は、当日差額をお支払いいただきます。
  • 定員 :80名(先着順)
  • 持ち物:動きやすい服装、ヨガマット(トレーニングマット)、飲み物・タオル

※お着替えの場所が狭いため、事前に動きやすい格好でお越しいただけるとスムーズです。

■プログラム内容

<各論>

STEP1、2で行った内容も踏まえたうえで「姿勢をどのようにエクササイズで変えていくのか?」を実践形式で習得していきます。現代人に最も多いswayback姿勢の猫背・反り腰に対する改善策が理解できるようになります!

<内容>

・なぜ反り腰は“動作”として変わらないのか?
・反り腰と感覚入力の関係
・反り腰にかかわる深部筋の再感覚化&再起動(胸郭後方の拡張ex、キャットアンドドック、ブリッジ、ロールダウン)
・腹圧のコントロールex(仰向けver.うつ伏せver.) 
・感覚入力を“動作”に結びつける立位/動的制御(ウォールスクワット、ウォールバード、バンザイ、片足立ち)
・上位交差性症候群を変える胸郭コントロール
・視覚、前庭系エクササイズ(スパインツイスト・四つ這い・サイドプランク)
・姿勢変化を実感する重力姿勢への適応


   ※STEP1、2に参加されていない方でもご参加が可能です。姿勢のバイブルを一度拝読していただけるとスムーズです。

■講師プロフィール

吉田直紀


 理学療法士として大学病院・スポーツクリニック・トレーナーを経験。オンライン、SNS設計を得意としFreePTsalon をたった3年間で業界No1オンラインサロンに成長! 年間600人以上の医療従事者へのセミナーを開催。2020年には経産省主催「始動2020 Next Innovator」として全国100名に選出。2021年にはコンディショニングスタジオ「N.Pilates」をOPEN。 初月から売り上げ7桁、OPEN1ヶ月で1〜2ヶ月の予約待ち。現在店舗展開中。また出版に関しても『できセラ』がamazon2週連続1位、楽天ブックス1位。『姿勢のバイブル』は発売後すぐに増刷、Amazon書籍総合順位で15位を記録した

清水 恭兵

五輪メダリストやトップモデルなど累計3万人以上の施術・ピラティス指導実績!!総合病院・整形外科クリニックにて10年以上の臨床実績。年間10件以上の予防医学・教育関連の講演実績あり。ピラティスを運動療法に昇華する方法をお伝えしていきます!現在はつくばを拠点に活動中!

申し込み



■キャンセルポリシー
 キャンセルについて、返金不可となりますので、ご了承ください。