体幹解剖学– category –
-
<保存版>ピラティス指導に必要な胸郭の解剖・バイオメカニクスまとめ!
ピラティスの指導をする上で。 猫背・肩こり・腰痛などを抱えているクライアント様の9割近く「胸郭」に機能的な問題を抱えています。 胸郭はその位置と大きさから姿勢への影響も大きく。 隣接する肩や首、腰に与える影響も大きいという重要な部位です。 ... -
ピラティスで知っておくべき4つのインナーマッスルと解剖学的特徴!
ピラティスではコアを中心に語られることがほとんです。 コアを安定させて手足を動かす これがピラティスの真髄でもあります。 では実際のコアとはどこのことになるのでしょうか? 今回は基礎的なインナーマッスルの構造とトレーニング方法についてお伝え...
12