
解剖学がわからなくて困っていませんか?今、知識を深めないと、時代の変化に取り残される!?

- 解剖学が難しくてわからない
- 本や動画で勉強しているけど実際に実技を踏まえて勉強したい
- 筋肉の位置がパッとわかるようになりたい
- 筋肉を触れるようになりたい
- 骨を触れるようになりたい
- 明日からの仕事で解剖学を活かしたい
- 姿勢や動きを見て、筋肉や骨の状態がわかるようになりたい
- でも難しい内容だと頭に入ってこない
- もっとわかりやすくて楽しい解剖学のワークショップが受けたい!!
そんなお悩みありませんか?
人間の土台である「解剖学」
大切なのはわかっているけど、難しくて後回し。
本当にそのままで大丈夫でしょうか??
解剖学がわからないまま・・何が起こる?感覚だけの指導の限界!?

・お客様の質問に答えられない…その瞬間、信頼は揺らぐ!
・間違った指導で、お客様の体を痛めるリスクも!!
・資格を持ってるだけのインストラクター、選ばれなくなる時代…!
・“なんとなく”の指導では、結果を出せずにリピーターが減る!
・口コミで”この人のレッスン、あまり効果ないかも”と言われたら…?
・自分より詳しい新人インストラクターが増えてきて焦る…!
・適当な指導を続けると、職業人生が短命に…!
・今、知識を深めないと、時代の変化に取り残される!
運動を指導するイントラ、トレーナーさん、ストレッチトレーナー、整体師さんにもこのようなことが起こります。
では一体どうすればいいのか?
今回3年間かけて作成した解剖学を実践に活かす学校「zero.anatomy-school」を紹介します。
たった6ヶ月で『本当に解剖学がわかる自分』になれる!
zero.anatomy-schoolとは?

- 国家資格を持った理学療法士&ピラティスインストラクターが講師
- 解剖学がゼロから学べるオンラインとオフラインのハイブリッドスクール
- 6ヶ月間を通して解剖学を実践に活かす知識と技術を習得する
これがzero.anatomy-schoolです。
6ヶ月で解剖学を現場で使える!レッスンの説得力が爆上がり!

オンライン動画とリアルセミナー、質問サポートの3つを通して、6ヶ月で成長していきます。
1ヶ月目:骨と筋肉の名前と特徴がわかる!
2ヶ月目:関節の特徴と動きがわかる!
3ヶ月目:スラスラ解剖学用語で、体を説明できる!
4ヶ月目:リアルセミナーで起始停止の理論からストレッチやエクササイズがわかる!
5ヶ月目:人の体・姿勢・動きをパッとみて解剖学からわかるようになる!
6ヶ月目:人に教えられるほどの解剖学マスターへ!!
この成長ステップを踏んでいきます!
では具体的なコンテンツを一部ご紹介します。(今後さらにコンテンツが増えていきます。)
コンテンツ1:どこでもいつでも学習できる成長ステップ型動画会員サイト(資料数2200枚以上、1100分以上)オンラインとオフラインのハイブリッドだから、忙しくても続けられる!

解剖学の基礎から、1つ1つの筋肉の解説動画に加え、運動学、生理学、そしてよく出会う病態、姿勢に関するセミナー全てを合わせると資料数2200枚、講義分数1100分以上の講義内容をまとめた会員サイトになります。
オンラインとオフラインのハイブリッドだから、忙しくても続けられます!!
解剖学の基礎と現場で使う筋肉の全て
- 骨、関節の基礎
- 骨を覚える(上半身編)
- 骨を覚える(下半身編)
- 腸腰筋
- 大臀筋
- ハムストリングス
- 大腿四頭筋
- 大腿筋膜張筋
- 中臀筋、小臀筋
- 前脛骨筋
- 長母趾伸筋、長趾伸筋
- 腓腹筋
- ヒラメ筋
- 股関節外旋筋
- 股関節内転筋群
- 僧帽筋
- 広背筋
- 大胸筋
- 前鋸筋
- 肩関節のインナーマッスル
- 三角筋
- 上腕二頭筋/三頭筋
- 肩甲挙筋
- 小胸筋
- 菱形筋
- 腹横筋
- 骨盤底筋群
- 多裂筋
- 腹斜筋
- 腹直筋
- 腰方形筋
- 後頭下筋群
各関節の運動学とバイオメカニクス・生理学
- 股関節の解剖学と運動学
- 膝関節の解剖学と運動学
- 足関節の解剖学と運動学
- 脊柱の解剖学と運動学
- 骨盤の解剖学と運動学
- 肩関節の解剖学と運動学
- 手〜肩甲骨の運動連鎖
- 上肢の運動連鎖
- 関節可動域の全てがわかる
- 伸びるの最新科学
- 痛みの全てがわかる
- 呼吸のメカニズム
- 運動と呼吸
よく出会う病態
- 腰痛
- 肩こり
- 側弯症
運動指導
- 胸椎の伸展を出す具体的テクニック7
- 脳からわかるエクササイズ指導の科学
- 代償動作を見抜く6つのテクニック
姿勢シリーズ
- 姿勢の教科書
- 姿勢のバイブルstep1
- O脚に対するピラティス
- 反り腰の具体的分析と対処方法
リアルセミナー
- 29本、485分。随時追加中!
いつでも、どこでも学べる動画に加えて、自分の進捗状況がわかるようになっております。
さらにこちらの動画コンテンツは増え続けますが、料金は買い切りのため一切追加料金はかかりません。
コンテンツ2:有料note &セミナーが13冊無料

フォロワー数6万人、業界No1のnoteフォロワー数をもつ、代表吉田のnoteが13冊無料で公開しております。
文字数にして15万文字以上、セミナー動画もついてきます!!
コンテンツ3:スマホ1台で検索できる整形外科疾患検索サイト
現場で出会う60以上の整形外科疾患をスマホ1台で簡単に検索できる整形外科疾患検索サイトを無料提供。
海外の理学療法士と共同で作成し、科学的根拠に沿った海外論文を元に作成したサイトです。
作成までに2年を費やした傑作です。
コンテンツ4:1000コンテンツの業界No1サイト

理学療法士7名が2年以上かけて作成した情報まとめサイト。コンテンツ数はなんと1000以上。
空き時間に読むだけで知識がレベルアップします!!
コンテンツ5:吉田による1:1の質問チャットワークサポート!いつでも質問できる環境があるから、1人で悩まなくていい!

代表吉田による1:1のチャットワークサービスです。
最も大切なのは「誰に教わるか?」です。
- 肩こりに悩んでいる人を相談したい
- 腰痛に悩んでいる人を相談したい
- エクササイズでこんなエラーが出た、何筋が問題?
- この姿勢はどんな筋肉が硬い?弱い?
現場で悩んでいること全てに対して回答します。
いつでも質問できる環境があるから、1人で悩まなくていい!!
直接代表の吉田が全ての質問に対して6ヶ月間お答えします。
理学療法士15年以上の経験と知識の思考に変化していきます。
コンテンツ6:見て終わり・・ではない実践とアウトプット形式の勉強スタイル

zero.anatomy-schoolではただ、見て終わり。。。ではなく。
アウトプットを前提として宿題を出しております。
脳から情報を引き出し、アウトプットすることで知識が定着していきます。
この正のスパイラルが起こることによって現場で解剖学が使えるようになっていきます。
コンテンツ7:実技が8割の解剖学最強のワークショップセミナー!直接学べるから、わからないことがゼロになる!

そしてオフラインでは定期的にセミナーを開催します(今後追加される新しいセミナーも全て無料参加になります。)
解剖学を現場で使いこなすためには3つのステップが必要です↓
ゼロアナトミーでは、実技8割で体感しながら「わかる解剖学」を伝えていきます。
<スクールで開催しているオフラインセミナー>
・ゼロからわかる解剖学〜下肢編〜
・ゼロからわかる解剖学〜上肢編〜
・ゼロからわかる解剖学〜脊柱・骨盤編〜
・ゼロからわかる解剖学〜足関節編〜
・ゼロからわかる解剖学〜姿勢編〜
・ゼロからわかる解剖学〜筋膜編〜
場所:東京
時間:13:30~17:00
頻度:月1〜2回(何度でも参加可能。1回目の方が優先となります。)
講師:全て吉田(サポートでさらに理学療法士、ゼロアナ講師がつきます)
受講者の皆様の声


















SNSのリアルな声もたくさん





受講者インタビュー動画
実際に講座を受講した方にインタビューさせていただきました!
資格とっただけで不安だった自分が。6ヶ月で筋肉のパズルが繋がるようになった!!
・マシンピラティスインストラクター
・受講前の悩み:有名なところで資格は取ったけど。形だけで、効果が出せなかった。
・良かったところ:筋肉のパズルがつながり、お客さんの体の見方が変わった!
解剖学を学び現場に落とし込んだら、売り上げ80万円→220万円、入会率100%、退会率5%以下に変化!
・パーソナルトレーナー
・受講前の悩み:退会率が増えて、売り上げが下がっていた
・受講後の変化:退会率5%以下、入会率100%、売り上げ2.75倍に変化
理学療法士4年間分が詰まっているコンテンツ!解剖学を学んで実践したらお客さんが10名以上増えた!
・理学療法士、加圧トレーナー、ピラティスインストラクター
・受講前の悩み:実際の現場でうまく解剖学を使いきれなかった!
・良かったところ:解剖学を学んで実践したらお客さんが10名以上増えた!
オイルトリートメントでも使える!現場で使える解剖学でお客さんのリピートが増えた!
・オイルトリートメントの講師
・受講前の悩み:筋肉の起始停止を覚えるだけで、実践に活かせない
・良かったところ:リアルなセミナーで目の前で体が変化していく!だからこうすればこうなると繋がりができた!
パーソナルトレーナーの解剖学の知識をアップデート!痛みを改善できるトレーナーに!
・パーソナルトレーナー
・受講前の悩み:トレーナーの資格をとっただけで、解剖学を使いこなせず、体を触るのが怖かった
・良かったところ:解剖学で習ったことを実践しただけで、トレーニング時の痛みを改善できるようになった!
あらゆるアプローチがパッと思い浮かぶようになった!
・ピラティス経営者、トレーナー
・受講前の悩み:エクササイズを覚えてもお客様の根本解決ができなかった!
・良かったところ:腰痛や肩こりなどの悩みからパッとアプローチが思い浮かぶようになった!
ピラティス指導者の養成講師としての説得力が出て魅了できるようになった!
・CLUB PILATES マスタートレーナー
・受講前の悩み:ピラティス養成講座をしていても、言葉に説得力がなかった
・良かったところ:解剖学を通して説得力もあがり、あらゆる数値が改善した!
見切れないくらいのコンテンツ量で勉強できる!
・ITエンジニア
・受講前の悩み:週3〜5ピラティスしても体が変わらない、、、
・良かったところ:自分の体が変わらない原因が理解できて、ながらでもしっかり勉強できる!
なんとなくエクササイズをしている状態→こうすればコウ!具体的に分析できるようになった!
・ピラティスインストラクター
・受講前の悩み:形だけのエクササイズでどうしていいかわからなかった!
・良かったところ:解剖学を学び、具体的にどうすればいいか分析できるようになった!
ゼロアナトミーを受けてピラティスの活動の幅が広がった!
・マシンピラティスインストラクター
・受講前の悩み:エクササイズを習っただけで、お客様に変化を出せなかった
・良かったところ:解剖学とエクササイズがつながり、ピラティスの活動の幅が広がった!
海外から参加!ボディメイクに活かせる解剖学!!
・フォロワー数10万人のくびれ専門トレーナー
・受講前の悩み:解剖学を身につけて論理的に説明ができるようになりたい!!
・良かったところ:海外から参加したけど、オンラインでも十分学べる内容!!
解剖学がわからないままレッスンしているコンプレックスを解消できた!!
見るポイントと解剖学が繋がった!具体的にどう活かせばいいか?がわかるようになった!
解剖学を知ることで体の動かし方が変わり、趣味の山登りにも活かせるようになった!
パーソナルピラティスレッスンですぐに活かせるテクニックが満載!
ゼロから学べる!座学だけじゃなく、実技とグループワークで深く理解できた!
座学も面白いし、実技も面白い!全くの初心者でもわかりやすい!
ご紹介しきれないほど、たくさんの感謝の声をいただいております!!
ゼロアナトミーには合宿も!!??
不定期でゼロアナトミースクールでは合宿も行っております!
学ぶだけでなく、つながり、楽しんで、仲間を作っていきましょう!

セミナー一部公開!
では実際の雰囲気鉄がどうなのか?セミナーの一部を無料公開いたします!
ゼロから解剖学を学んでたくさんの人の健康に携わりたい!と思う方はぜひ講座でお会いしましょう!
さらに・・今ならゼロアナトミースクール!豪華6大入会特典!
スクール参加者には以下の6大特典がついてきます!!
特典1:会員サイト視聴期間6ヶ月→永久視聴

特典2:ゼロからわかる解剖学下肢編65分セミナー

特典3:ゼロからわかる解剖学脊柱・骨盤編204分セミナー

特典4:ゼロからわかる解剖学上肢編213分セミナー

特典5:ゼロからわかる解剖学資料300枚以上PDF

特6:Nピラティスマットセミナー姿勢評価編動画100分

この6大特典だけでも十分な価値があります。
zero.anatomy-school講師

- 代表:吉田直紀
- 理学療法士15年(大学病院、スポーツ整形外科クリニック、スポーツ医学センターで勤務。手術後〜日本代表選手まで担当)
- セミナー指導実績10年(年間600名の国家資格者、インストラクター、トレーナー、一般の方にも指導)
- メディア出演、公演、監修実績(NHK、読売新聞、共同通信社、みんなの介護、看護roo、hanakomama、自由大学、各種病院)
- 理学療法士向け書籍「できセラ」は2週連続amazon1位、医療分野5冠、楽天ブックス1位。2021年のすごい医学書・看護書 52冊に選出。2024年12月に姿勢のバイブルを発売。2日でamazon在庫売り切れ、amzonオールジャンルブックスで5位達成。
- N.Pilates Education代表理事
- Nピラティス代表
- SNS総フォロワー数15万人
セミナー講師、feed back、質問サポート全てを担当します。
申し込み方法(月限定3〜5名)
- 下記LINE@から「ゼロアナ」と連絡ください
- スクール申し込みの詳細を送ります
- 審査フォームに通過した方のみ合格とさせていただき、入学になります
本気の方のみご参加ください。半年後、あなたのレッスンが別次元に進化します。

セミナー参加や審査など、入り口が狭い理由は
「本気で学び、実践に活かし、人を救う知識をつけたい」
と思っている方のみと一緒に頑張りたいからです。
ぜひあなたのご参加お待ちしております。
詳細
- サポート期間:6ヶ月
- 値段:550000円(税込605000円) ※2026年から値上げ予定
- 講師:吉田直紀
- コンテンツ:オンラインコンテンツとチャットワーク質問、月1〜2回のリアルセミナー参加券、その他特典。今後スクールに追加されるコンテンツ、セミナーも全て無料。