痛みと運動の科学〜なぜ痛みは運動で改善できるのか?今さら聞けない痛みのメカニズム〜

目次

<セミナー内容>


・痛みの定義を知ろう!
・痛みがどうやって伝わるのかを超簡単に理解しよう!
・3つの痛みの機序による分類も基礎的だけどおさえてね!
・侵害受容性疼痛(組織損傷や炎症による刺激)→末梢組織の刺激
・神経障害性疼痛(感覚神経への損傷や虚血、断裂)→痛みの伝道路の病変や損傷のこと
・Nociplastic Pain(1や2で説明できない痛み)→痛みの伝道路の可塑的な変化
・中枢性感作・末梢性感作って何??
・筋肉の痛みってそもそも何?
・骨の痛みは?
・自律神経と痛み
・脳内の痛みのネットワーク
・関連痛とは?まだわかりきっていないメカニズム
・痛みには急性・慢性痛があり全く違う痛みとして捉える
・急性痛に対しての対処方法とは
・治癒過程を遅らせる9つの因子
・運動が効果的な慢性疼痛について
・痛みの恐怖〜回避モデルから慢性痛を考える
・動かないと慢性疼痛からは抜け出せない理由
・肩こりや腰痛も慢性の痛みとして対処する
・慢性痛に対する介入方法
・痛みに対する運動療法の原理原則
・有酸素運動による疼痛抑制効果と運動負荷
・筋トレの疼痛抑制効果
・ストレッチと疼痛抑制効果
・痛みの評価を大きく5つに分ける
・人間はそもそも「痛みを抑制する5つの力」を持っている
・痛みに対するアプローチに「運動」が効果的・科学的な理由
・痛みに対する運動には「教育と認知行動療法」をプラスすると最強

講義時間90分になります。

◆こんな人におすすめ◆

・ピラティスインストラクター

・ヨガインストラクター

・トレーナー

・運動指導者

・理学療法士

・作業療法士

◆講師◆


吉田直紀(N.Pilates代表・N.Pilates Education代表理事・理学療法士)

購入はこちらから

N.Pilates Seminar

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次