BLOG
-
ピラティスと筋トレマシンの圧倒的な違い「体の中の固定点」
さて。ピラティスと筋トレの違いはなんでしょうか? まるで違います。 その辺りを解説していきます。 これを理解すると運動指導が上手くなりますし、使い分けができます。 ではいきます。 ベンチプレス100kgあげる人でもできないピラティスエクササイズ ht... -
ピラティスの姿勢評価だけでは痛みは変えられない理由!
つい先日Nピラティスのマットセミナーを行いました! ピラティスを現場で使っているインストラクター パーソナルトレーナー 理学療法士 整体師 などなど。さまざまなバックグラウンドを持っている方が参加してくれました。 ありがとうございます。 嬉しい... -
ピラティスで姿勢の左右差を治すことが正しいのか?
ピラティスをする人の多くは「姿勢」を気にします。 もちろんピラティスインストラクターも「姿勢」をチェックします。 そして世の中は「姿勢の左右差」に敏感です やれ右肩が下がっている やれ左の骨盤が上がっている やれ背骨が側湾している はい、本当... -
ピラティスインストラクターも知っておくべき!筋肉が「硬くなる・柔らかくなる」の科学!
世の中には 関節がかたくなる 筋肉がかたくなる 体がかたくなる に敏感です^^ でも真実を知っていれば安心です。 科学的・医学的な視点から関節・筋肉がかたくなるを解き明かしていきましょう。 ・筋膜リリースって本当に伸びるの? ・ストレッチってど... -
ぎっくり腰のメカニズム!急性腰痛捻挫に対してピラティスインストラクターは何をする??
今回はぎっくり腰についての解説です。 もしクライアントさんが 「ぎっくり腰になりました。どうすればいいですか?セッションしてもいいですか?」 と連絡が来たらどうしますか? みなさんが迷わないようにぎっくり腰のメカニズムと介入時期、再発予防に... -
ピラティスのエクササイズ数を無限に増やす方法!
ピラティスのトレーニングは団体によっても異なりますが。 もっとたくさんのピラティスのエクササイズを知りたい!と思いませんか? 今回は自分でピラティスのエクササイズを無限に作り出す方法をご紹介します。同時に、この方法を知ることでエクササイズ... -
反り腰をピラティスで改善するためのノウハウ!専門家向け!
今日は「反り腰」をテーマにあげます。 コンディショニングではよく訴えとしてあります。 「反り腰」で見た目が気になる・・・ 「反り腰」で腰が痛い・・・ という謎を紐解いていきましょう。もちろん解決策も^^ ただ注意として。「反り腰=腰痛の原因」... -
ピラティスで知っておくべき4つのインナーマッスルと解剖学的特徴!
ピラティスではコアを中心に語られることがほとんです。 コアを安定させて手足を動かす これがピラティスの真髄でもあります。 では実際のコアとはどこのことになるのでしょうか? 今回は基礎的なインナーマッスルの構造とトレーニング方法についてお伝え... -
ピラティスは筋・筋膜性腰痛に効果的?ガイドラインから考えるピラティスの応用!
腰痛に効果的なことが論文としても数多く報告されているピラティス。 今回は腰痛全体の85%と言われている「筋・筋膜性腰痛」について解説していきます! 筋・筋膜性腰痛とは?? いわゆる。 「お医者さんに行って、レントゲンやMRI撮ったけど原因が... -
ピラティスで変わる上位交差性症候群!6つのステップで変わる姿勢!
姿勢改善におけるピラティスの効果はみなさんご存じですね。 ではさらに具体的に踏み込んで「上位交差性症候群」についての筋肉のバランスと改善方法のステップをご紹介します! 上位交差性症候群の筋肉のバランスとアライメントの特徴 ・上位頚椎過伸展 ...